このページの本文へ移動
ページの先頭です。
トップページ > 組織からさがす > 消防署 > 消防職員のサングラス着用について

本文


消防職員のサングラス着用について

掲載日:2025年7月5日更新

消防活動時におけるサングラスの着用についてご理解ください

強い日差しや紫外線から消防職員の目を保護し、安全かつ効果的に消防活動を遂行するため、サングラスを着用する場合があります。サングラス着用にあたり、使用条件等を定め、規律正しく行いますので、市民の皆様のご理解をお願いいたします。

目的

強い日差しや紫外線から消防職員の目を保護し、安全かつ効果的に消防活動を遂行するため。

サングラス着用条件

  1. 緊急自動車や公用車を運転時、直射日光等によって信号機及びその他道路状況の確認が困難となるおそれがあるとき。
  2. はしご車やドローンの操作時に上方を直視する場合、強い日差しによって安全な活動に支障となるおそれがあるとき。
  3. 水難救助活動時、太陽光が水面に反射するなどし、水面及び水中の確認やその他救助活動の支障となるおそれがあるとき。

着用イメージ

消防車運転時サングラス着用救急車運転時サングラス着用はしご車操作時サングラス着用

ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
掲載情報について
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
ページ構成、内容について
この情報をすぐに見つけることができましたか?
情報の見つけやすさ
(注釈1)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注釈2)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

ページトップへ